

2025/10/1 第55回料理同好会(2025.09.25開催)
・・・「手作りみそ体験」を楽しみました♡・・・
今年度より、料理教室から料理同好会に移行しました。記念すべき初回は、今までと違うことを活動したいと考えました。前から、「手作りみそ」を作りたいなあ~と思っていたので、重い腰を上げ、知り合いにみその作り方を教えていただきました。みそ作りを体験し、料理同好会でも作ることは可能だと実感したので、世話人と相談して「みそ作り体験」を計画しました。
みそ作りには、事前準備が必要です。
・生糀は購入当日使用しないので、ジッパー保存袋に入れ替えて、冷蔵庫で保存します。(発酵パワーが強いので、常温でおくと発酵が進む場合があるため)
・大豆を水に漬ける。(10~15時間位)
・水につけた大豆を茹でます。
圧力なべの種類にもよりますが、25~30分圧力をかけます。
……では、当日の様子は写真でご覧くださいませ……
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
保存容器に各自、約3Kgのみそを仕込みました。
|
![]() |
◇◇ 今日(2025年9月25日)の献立 ◇◇
- さつまいもご飯
- かきたまにゅうめん
- ゆで卵
![]() |
![]() |
みそ作りに時間を要するので、献立は簡単なメニューにしました。
食後は、片付け、調理器具のチェック、床掃除をして終了です。
山下さんより、無農薬、自家栽培の「鷹の爪」を参加人数分差し入れをいただきました。ありがとうございました。
楽しかったみそ作り体験も終わり、各自、容器を持ち帰り、自宅で発酵を待ちます。 美味しくなあれ~
♥発酵を楽しみに待ちましょうね♥
次回の開催予定日は、2026年3月12日(第56回創作料理)です。ご都合をつけての参加をお待ちしております。
« 前の記事へ | 一覧へ | » 次の記事へ |