

2025/4/29 北陸支部 カルチャークラブ(2025年4月開催)
4/12(土)に富山県八尾町(おわら風の盆で有名)「夢の森ゆうゆう館」で手打ち蕎麦の体験を行いました。参加者は8名。
蕎麦打ちの手順は、水回し、こね、延し、たたみ、切るの5つの工程です。
今回は二八蕎麦にチャレンジしました。施設の蕎麦打ち名人の指導のもと、見様見まねで蕎麦粉と格闘しましたが、そこは素人、なかなか思ったようにはいきません。こねているときに鉢から粉がこぼれたり、水加減も難しい、延ばしも形が歪で厚さが均一にならず悪戦苦闘。
最悪なんとか食べれる蕎麦にしたいので、名人に随所でサポートいただき、なんとか蕎麦切りができる状態までたどり着きました。
最後の蕎麦切りは麵幅2-3mmが目標でしたが、太さ厚さは各人バラバラ (笑)
切り終えた蕎麦は湯がいてもらい、見栄えはともかくとして自分で打った蕎麦は格別の美味しさでした。
蕎麦打ち体験の後、食後の運動をかねて近くにある桜並木がキレイな城ケ山公園を散策しました。
次回は、10月に陶芸体験を予定しています。
皆さんの参加お待ちしています。
(記 水名文子)
« 前の記事へ | 一覧へ |