

2025/6/25 万博記念公園吟行会の開催
6月17日(火)に吹田市にある万博記念公園での日帰り吟行会を開催しました(参加者13名)。
この日は梅雨の中休みの晴天で、気温・湿度も高い中、太陽の塔の前で記念撮影をした後、万緑とあじさいの咲き競う公園を暑さと闘いながら、2時間ほど歩きました。
午前の吟行を終えた後、社友会事務所に戻り昼食をとり、いつものように、メモ、歳時記、辞書を片手にひとり5句を出句し、選句、講評、意見交換、添削などを実施しました。
今回の俳句では、重要文化財への指定が申請されている「太陽の塔」を題材にしたのもの、「あじさい」「天空の木道から見た景色」を題材にした句が多くありましたが、公園の片隅に咲く草花や落下している実梅など、小さな発見をもとにしたものなど、広い公園ならではの、バラエティに富んだ俳句に出会うことができました。
吟行に初めて参加する会員が3名おられましたが、景色や新たな発見・感動などをメモに取り、後で、そのメモを見ながら、限られた時間で五七五にまとめるという、新たな手法に触れることができました。また、同じ景色を見ながら、他のメンバーが自分とは異なる切り口で作成された俳句に触れることも、今後の俳句の上達に、大いに参考になったのではないかと思っています。
(大阪支部俳句同好会竹縄記)
万博記念公園集合写真
« 前の記事へ | 一覧へ | » 次の記事へ |