静岡支部お知らせ
静岡支部お知らせ
2025/7/7 第5回脳トレを楽しむ会 ♡やさしい手話を学んだよ♡(2025.6.26)

 今年度、最初の「脳トレを楽しむ会」は、参加者33名で開催しました。無事に終了しましたので、ご報告いたします。

(クリックで拡大)      

 

 今回は、初めて「やさしい手話」を取り入れました。山之内製薬時代にろう者が入社し、コミュニケーションをとるために手話を学んだ丸山みはるさんに教えて頂きました。あいさつの表現「おはよう」・「こんにちは」・「こんばんは」・「おやすみ」そして、五十音のア行~サ行を「指文字」で表す方法を学びました。 _

他の活動は、簡単な体操、脳トレクイズ、絵手紙(暑中見舞いデザイン)、折り紙(ミャクミャク)等それぞれに自由な時間を過ごしました。

活動内容の風景です

 

_

 

_

_

_
 

_
_

 

 

_

 

_

 

 会の終わりに、テーブルとイスを片付けて、床掃除(モップ掛けと掃除機)をして解散しました。

 

皆さんも脳に負担をかけすぎない、シンプルな計算、読み、書き、パズルや手を動かす作業で、脳のオイル交換(老いる交換)をしましょう。

 

 次回は、2025年12月12日(木曜日)開催予定です。

活動内容は、絵手紙(年賀はがき用のデザイン)、手話は指文字とあいさつの表現を取り入れて行きたいと思います。ご都合をつけての参加をお待ちしております。                          

幹事 青嶋)

« 一覧へ

ページトップへ