大坂支部お知らせ
大坂支部お知らせ
2025/6/26 2025年6月度山歩き同好会実施報告 (第110回)

6月19日(木)に2025年度3回目となる6月度の山歩きを実施しました。今回は南海高野線の金剛駅に朝10時に集合し、天野街道(大阪狭山市~河内長野市)を歩きました。天野街道は西高野街道から分かれ、陶器山(149m)丘陵の尾根を南下し天野山金剛寺へと向かう道です。西高野街道からの分岐点から天野街道に入り、陶器山休憩所にて昼食をとりました。その後、寺ヶ池公園への分岐点まで天野街道を歩き、15時に南海高野線・千代田駅に到着しました。平坦地が主体の里歩きで歩行距離は約11kmでした。南海電車で堺東駅まで移動し、「土佐料理 海~KAI~」にて懇親会を行いました。山歩き参加者は52名、懇親会参加者は50名でした。

 

金剛駅を出発し狭山神社で集合写真を撮った後、準備運動を行いました。当初は狭山池を一周する予定でしたが、当日、猛暑が想定されたためコースの短縮を採択し、狭山池はまわらずに天野街道を目指しました。天野街道沿いは木陰が多く、時折涼しい風も通り抜けて心配していたほど暑くはありませんでした。急な登り下りのない平坦な歩きやすいコースであったことも好評でした。寺ヶ池公園ではアジサイやハナショウブなどの季節の花々も楽しめました。熱中症を心配していましたが、各自、しっかりと対策をされ、無理のないコース設定だったこともあり全員無事にゴールの千代田駅に到着しました。

 

次回は10月20日(木)に、近鉄吉野線の壺阪山駅を出発し、日本三大山城として知られる高取城跡がある高取山(奈良県、584m)に登る予定です。

 

山歩き同好会世話人:辻本

 

 

狭山神社で安全祈願

 

 

木陰でちょっと休憩

 

 

石に刻まれた地図の前で

 

 

 

 

ゴールまでもう少し

 

 

鰹の藁焼きでグーチョキパー

 

 

« 一覧へ »

ページトップへ