東京支部お知らせ
東京支部お知らせ
2025/10/9 写真同好会報告

2025/10/2 写真同好会撮影会報告

2025年10月度 府中郷土の森(彼岸花)撮影会報告

 

府中郷土の森は府中市の多磨川沿いにあり、美術館や歴史的な建物もある約14haの広さがある

フィールドミュージアムです。

前回は梅の花の撮影会を行ったのですが、今回は梅の木の下などに彼岸花が40万本も咲いている

とのこと、又、当日はちょうど曼殊沙華祭りの最中でした。

私たちは10時30分に郷土の森入り口に集合。残念ながら、園内入り口横には「彼岸花の見頃は

過ぎています」との案内が書かれていましたが、日陰にはまだ良い彼岸花が咲いているとの情報と

事前に頭に描いていた構図の彼岸花を探しに撮影を開始しました。

今回の参加者は10名でした。入り口の広場付近で恒例の集合写真を撮り13時に園内の昼食場所

「平次のうどん」店に集合として各自自由散策・撮影にしました。

        

 当日は天気も良く、それに平日なのに彼岸花を見に来る方も多くて人が入らない写真を撮るのに

苦労しました。約2時間ほど撮影し大多数の会員は、撮影を早めに切り上げ、うどん店入り口の

日陰で入場待ちです。約1時間待ちでやっと昼食です。

  

 

コシのあるうどんと冷たいビールそれに「しゃりしゃり梨ジュース」が美味しかった。

昼食後も継続撮影会・自由行動でしたが、当日は暑いし帰りのバスの時間も限られていたので皆さんまっすぐ帰宅されたようです。

 それでは、参加者の皆さんからの投稿写真をご覧ください。  

 

  

「秋 好日」    斎藤 晃一       「彼岸花に舞う」   杉田 雄二

 

   

「私は曼殊沙華」   牧野 照男       「旅立ち」     藤井 信孝

 

   

「遠い記憶」      斉藤 健一郎     「紅に染まる梅林」  今井 美光

 

 

「仲秋 咲き競う」   佐藤敬文

 

写真同好会では、社友会の皆さんの参加をお待ちしています。私たちはネイチャー主体(自然の風景・花・鳥・蝶など)で撮影会を企画しています。

季節の一瞬を写真に残しませんか?初心者の方、大歓迎。

今は「小さな秋」を、そして「雪が降ったら冬景色」「身近な早春の風景」を探しに一緒にカメラを持って楽しみませんか。是非ご参加下さい。

参加希望の方は、社友会事務局や写真同好会世話人までご連絡下さい。

文責・写真  写真同好会 代表世話人  牧野照男

 

 

« 一覧へ

ページトップへ